医歯薬学部受験・個別指導ベルグ HOME 合格までの流れ CASE 1 CASE 2 CASE 3 お問合わせ 合格者の声
過去のべ600人以上を医学部・歯学部に合格させてきた実績を持つ各科講師が結集。 Berg
Eさんの場合
プロファイリング(profiling)
英語
偏差値65
十分な実力がある。ただし、スピードがまだ足りない。
数学
偏差値48
基本公式などの基礎知識に不安が有る。計算も遅い。
化学
偏差値54
まだ知識不足。計算が絡む問題は特に苦手。 
生物
偏差値58
特に興味があるので、知識はかなりある。やはり、計算が絡む問題は苦手。
総合評価
数学、理科の正確な知識のインプットが最優先。その後演習量を増やす。
タクティス(戦略)
<合格までの方針とカリキュラム>
全体のバランス

数学を徹底的に身に付けるために授業を多く入れる。
興味のある生物も得点源になるように伸ばす。化学は問題を通して知識を確実にする。

英語
現在の力を維持しスピードを付けるために、杏林大学特有の量が多いマーク形式の課題を1日おきに出す。授業は週1回で質問やミスの修正の時間にする。
数学
夏までは全範囲の総復習。教科書の公式の確認から入る。杏林は全範囲から出題されるので、不得意な分野をつくらない。また、答えのみの形式なのでミスをさせないように指導する。後半は比較的易しい数Vを得点源とするため数Vを中心に演習をし、毎週センター形式の課題を出すことでTA・UBの分野もカバーする。
化学
計算問題や試行錯誤を必要とする問題を中心に授業や確認テストを行い、知識問題は自主学習で進める。その後杏林大学対策として頻出な酸化還元、酸・塩基などの大問3問を確実に解く練習をする。
生物
各分野の基本知識は予習させ、授業では考察問題や正答率の低い計算問題を中心に解き、確実に偏差値70オーバーに到達させる。
<Eさんの週間スケジュール>   EXコース(4科目50回セット)
   
9:00〜10:30
予習
化学
小テスト
生物
小テスト
予習
生物
小テスト
自習
2
10:45〜12:15
数学
(U)
生物
予習
生物
数学
(V)
長文演習
3
13:15〜14:45
復習
数学
(TAUB)
化学
復習
復習
小論文
4
15:00〜16:30
数学
小テスト
数学
(TAUB)

復習
英語
数学
(TAUB)
小論文
添削指導
5
16:45〜18:15
化学
数学
小テスト
化学
小テスト
自習
復習
面接対策
6
18:30〜20:00
復習
長文演習
自習
長文演習
数学
小テスト
自習
 

Copyright (c) Ishiyaku Berg All Right Reserved